こんにちは

くらしときめきアカデミー磐田の
SALA子(サラコ)です
突然の登場
失礼いたしました

今回から【くらしときめきアカデミー磐田】で行われた教室の
レポートなどなど・・・
私
SALA子がお伝えしていきたいと思いますので、よろしくお願いします

今回は、5月13日に開講されました、
ゆ~こ講師による
飾り巻き寿司の教室の様子を
レポートいたします
第2回目となります5月は
「パンダ・四海巻き」でした。
始めは先生のデモンストレーション。
海苔の巻き方のコツなど、詳しく教えてくれます
各テーブルに戻り、スタートです。
今回は四海巻き、パンダの順で作っていきました。
作ったものを組み合わせていきます。
先生がみなさんのテーブルを回り
ひとりひとりにアドバイスをくれるので、途中で分からなくなっても大丈夫です
横からバランスを見ながら巻いていきます。
「飾り巻きは修正もできるんですよ~。」と先生。
巻いた物を開きなおして修正もできるようで
失敗の心配はナシです。
みなさんちゃんと
完成してお持ち帰りいただけます

先生の作品はこちら
パンダの顔を海苔でつけて完成です。
とてもかわいいですよね
★
四海巻きはカラフルできれいです

先生の飾り巻きは食べてもとても美味しいんです
♪
次回は
6月10日(日)AM10時~
梅雨にちなんだ
「カエル・かたつむり」です。
前回前々回とは違い
裏巻きの練習です。
詳細・お申込みは
こちら
みなさまのお問い合わせお待ちしております
***・・お問い合わせは・・****~
くらしときめきアカデミー磐田まで
詳細は
コチラ
0120-105-317